



世界中のフリーランス音楽家の困り事を解決し日常に音楽を
私たちの想い
パーティ、イベント、ホテルや飲食店、街のホール、ウェディング、音楽教室の先生、テレビ…みなさんは日常で様々な音楽と触れ合っていることと思います。そういった演奏の仕事をしている音楽家のほとんどがフリーランスだということはご存知でしょうか?
2020年より、いまだ多くの音楽家が苦境に立たされ、音楽家人口は下降の一途を辿っています。
フリーランス・個人事業主である彼らに対し、国や所属先からの補償はほとんどありません。
日本においてフリーランスの地位は決して高いものとは言えません。
しかし国外に目を向けるといかがでしょうか?
フリーランスで起業することやベンチャー企業に身を置くことは
とても称賛され、資金面やメンタル面でのサポートを受けやすい地域もあります。
芸術系の大学卒業後の就職は日本では厳しい現状がありますが、
アメリカでは大手企業が柔軟な思考を持つ芸術家の採用を望んでいます。
今後は、音楽家自ら仕事を獲得するスキルが必要になることは間違いありませんが
多くの音楽家は特殊領域の分野であるがゆえ、ビジネススキルを身につける機会が少なく、
意識も低くなりがちです。
「日本音楽家支援協会(JMS)」は、音楽家が事業者として戦えるビジネススキル向上のための
研修の場を提供し、プレゼンテーションの機会を設け、
音楽を事業として捉えること、ビジネスライクに対応し信用を得ること、
長年に渡る努力の結晶である演奏スキルやパフォーマンススキルを安売りしないことを伝え、
演奏機会の創出を行なっています。
「人」「スキル」「場所」「資金」「機会」の多方面から「仕事」「生活」「将来」について
できる限りのサポートを行い、どのようなライフステージにおいても持続して活動できるよう
多方面にコミュニティを持っています。
また、これから音楽家を目指す学生へのキャリア支援も積極的に行っています。
多くの音楽家にとって光のあたらない時代が幕を開けましたが、生き残る術は必ずあります。
この混沌の時代に、音楽家を守りたい。
その為のお手伝いをすることが公的立場にある当協会の使命だと確信しております。
音楽事務所でもない、プロダクションでもない、イベント屋でもない唯一無二の存在として
日本だけでなく国外にもアプローチし続け、Web3.0にも対応していきたいと思います。
私たちはボランティアでこの活動を支援し、協力者
(クライアント、賛助企業様、応援会員)からの応援や寄付、
物販の収益等を元に音楽家会員のお役に立てることを一つで
も多く提供していけるよう運営して参ります。
そして生演奏でストレス社会に癒しと明るさをもたらす未来ある
職業として、音楽家が次世代に広く認知されるよう、後進の育成
をグローバルかつイノベーティブに行い、音楽家の社会的地位向
上に寄与します。


音楽家として仕事をしている人のための
インフラ&コミュニティ

会員の声
当協会には演奏家・作曲家・音楽講師など、プロの音楽家の皆さまにご登録いただいております。
音楽講師
楽器 / ウッドベース
所属 / フリー
形態 / ソロ
新型コロナに伴い、いち早く動いてくださったので収入が確保でき助かりました。
音楽講師
楽器 / ボーカル
所属 / フリー
形態 / ソロ
ここに入会して不安な気持ちを共有することができたので、STAY HOME中ずっと家にいても一人じゃないと思うことができ安心しました。
音楽講師
楽器 / ピアノ
所属 / 交響楽団所属
私たち演奏者の声を政府に届けてくださりありがとうございました。一言一句変えずに提言し てくださったとのことで、生の声が届いたということが嬉しかったです。私たちの生活が守ら れますように願うばかりです。
音楽講師
楽器 / ギター
所属 / 某大手音楽教室
形態 / ソロ
ネットに疎いのですがおかげさまでオンラインレッスンを開始することができ、ほとんどの生 徒がオンラインレッスンに切り替えて続けてくれています。
演奏家
楽器 / ドラム、ティンパニ
所属 / フリー
形態 / ソロ
入会前にどのような企業や団体が関わっているのか説明してくださり、ここなら安心だと思い ました。実は前からFacebookで見ていて気にはなっていたのですが、丁寧に教えて頂けたので入会しました。今は無料とのことでしたが有料会員が始まったらそちらも検討したいと思います。
音楽講師
楽器 / ピアノ
所属 / ピアノ教室主催
説明会の際に理事長と直接話すことができ、親しみやすい方だと思いました。ご自身もプロの 音楽家を経験していらっしゃったので、こちらの大変さを理解してくださいました。これからさらに大きな協会にされるということで今後に期待です。
事務局
楽器 / なし
私は結婚し音楽の世界から引退しましたが、世話好きということもあり、事務局で活動するこ とになりました。最初は自分にできるか不安でしたが、一緒についていく楽しさでやりがいを感じています。
音楽講師
楽器 / フルート
所属 / 音楽教室在籍、フリー
形態 / ソロ、交響楽団所属
非営利団体とのことで変に小さいプロダクションや得体の知れない事務所に所属するより安心 感があります。最近は契約時にミュージシャンからお金を引っ張り出そうという輩もいるので。トップと所属している人との距離が近いのも良い点だと思います。個人情報の管理も適切に行われていました。
アレンジャー
楽器 / DTM、アレンジャー
所属 / フリー
正直、協会についてあまり信頼はしていませんがとりあえず無料だったので会員登録しました。今のところ仕事はもらっていませんが正確な情報が届くのでメルマガ感覚で読んでいます。